こんにちは!子連れディズニー研究家のまっさんです🐭✨
今日は2025年7月9日(水)。
平日&夏休み前ということで、東京ディズニーリゾートは比較的空いている“穴場DAY”!
しかも今は夏の特別イベント「サマー・クールオフ」の真っ最中。
びしょ濡れ演出やひんやりメニューも豊富で、暑い日でも楽しく過ごせる工夫がたっぷり!
今回は、今まさにディズニーに来ている方、これから向かう方に向けて
混雑状況/おすすめの動き方/休憩スポット/暑さ&ベビーカー対策/現在開催中のイベント情報を一気にまとめました✨
🌤 今日の混雑状況は?【7月前半・平日】
- 全体的に空いている傾向です
- 「美女と野獣」「ソアリン」など人気アトラクションも午前中なら30分以内で乗れることも◎
- 11時~14時頃は少し混みますが、**Bランク(30~60分待ち)**が中心で、土日ほどの混雑はなし!
📱リアルタイム混雑チェックにはこちらが便利:
- 東京ディズニーリゾート公式アプリ
- X(旧Twitter)のリアル配信アカウント(@kidokoma、@tdr_realtimeなど)
🌈 今しか楽しめない!夏イベント「サマー・クールオフ」開催中
🗓 開催期間:2025年7月2日〜9月15日
【ランドの注目ポイント】
- ベイマックスのミッション・クールダウン
音楽に合わせて水しぶき!子どもも大人もびしょ濡れで大盛り上がり🎶 - スプラッシュマウンテン “もっと!びしょ濡れMAX”
今年はさらに水量アップ!?濡れてもいい服装で! - びしょ濡れトゥーンタウン
水が噴き出す遊び場にキッズ歓喜!親は着替えの準備を💦 - カントリーベア・シアター(夏バージョン)
冷房の効いた室内でゆったり楽しめる夏限定のショー🐻
【シーの注目ポイント】
- ドックサイド・スプラッシュ・リミックス
ミッキーたちが登場する夕方のびしょ濡れステージ✨ - アクアトピア“びしょ濡れVer.”
水がかかる率が高めに設定された夏だけの特別仕様! - ハーバー沿いの水遊びスポット
シーにも随所にミストや水遊びゾーンあり🌊
👟 子連れにおすすめの動き方【ランド編】
🔸午前中のおすすめルート
- 開園直後に「ベイマックスのハッピーライド」へ
- そのまま「トゥーンタウン」へ移動し、びしょ濡れスポット or ミートミッキー
- 10:30には早めのランチ&休憩へ!
🔸午後は「室内&涼しいエリア中心」に
- 「イッツ・ア・スモールワールド」「魅惑のチキルーム」「カントリーベア・シアター」など屋内系を選ぼう
- 子どもが疲れてきたら、早めの休憩 or ホテルINも選択肢に
🧃 子連れに嬉しい休憩スポット3選
① トゥモローランド・テラス
- ベビーカーOK/席数多め/エアコン効いて快適
- モバイルオーダー対応でスムーズ!
② キャプテンフックス・ギャレー横ベンチ
- 木陰&ソフトクリームでリフレッシュ🍦
- トゥーンタウン近くで水遊び後にも◎
③ ベビーセンター(ワールドバザール内)
- 授乳・おむつ替え・冷房休憩ができる神施設
- 離乳食・オムツも現地購入OKで安心!
👶 ベビーカーの暑さ対策は万全に!
夏のベビーカーは“想像以上に過酷”!
地面の照り返し+無風状態で、赤ちゃんは蒸し風呂状態になりがちです🥵
✅ わが家のベビーカー暑さ対策5選
- USB扇風機×2(ハンドル+フード内)
- 後付けサンシェード(遮光率99%)
- 保冷ジェルシート(タオル地タイプ)
- 冷感ブランケット(室内用にも◎)
- 保冷バッグに氷ストック(ネッククーラー補充用)
☝ フードは全開で風の通り道をつくる/こまめな水分補給を忘れずに!
💧 その他の暑さ&水対策まとめ
- ペットボトルよりも子ども用水筒&氷補給が便利(レストランで無料でもらえます)
- 首巻きネッククーラー/冷感タオル/タオル多め持参がおすすめ
- びしょ濡れイベントに参加予定なら、着替え・靴下の替え・サンダルも忘れずに!
🎤 「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」はまだ観られる?
✅ 東京ディズニーランドでは現在も公演中!
・アドベンチャーランドの「シアターオーリンズ」にて1日2~3回実施中
・エントリー受付(抽選制)で当選すれば座席で観覧できます
・今日(7/9)は【17:00/18:35/19:50】に公演予定!
❌ ディズニーシーでの公演は2025年6月1日で終了しています
🎯 今日のまとめ
✅ 平日で比較的空いている=子連れには最高のチャンス!
✅ 夏イベントも満喫しながら、水&暑さ対策で快適に
✅ ジャンボリミッキーもまだ観られる!
無理せず、家族の笑顔をいちばんに。
今日という特別な一日を、楽しく安全に過ごしてくださいね🌈✨