まっさんの独り言

ブログを始めて3ヶ月、正直心が折れそうなまっさんの独り言

こんにちは、まっさんです。

「ブログで収益化したい!」と思い立ち、見よう見まねで始めたこのブログ。

気づけば3ヶ月が経ちました。

……が、正直言います。

ちょっと心、折れそうです。

PVが伸びない。検索にも引っかからない。

最初は楽しかったんです。

記事を書いて、デザインを整えて、SNSでシェアして。

「今日も1記事書けたぞ!」って自己満足に浸る日々。

でも、

アクセス数が伸びない。

アフィリエイトの成果もゼロ。

Googleアナリティクスを開いてはため息をつく日々。

「3ヶ月で月1万PV!」とか

「副業で月3万円!」なんて声がネットには溢れているけど、

現実はそんなに甘くないことを思い知っています。

子どもが寝たあと、夜中にひとりで記事を書く日々

僕のブログは、共働き家庭や子育てのことがテーマ。

だからこそ、時間が取れるのは子どもたちが寝たあとの夜。

正直、眠いです。疲れてます。

でも、がんばって書いてます。

「いつか、これが誰かの役に立つ」

「いつか、収益になって家計の足しになる」

そんな淡い期待を胸にパソコンを開くけど、

ふと「……これ、意味あるんかな」って思ってしまうこともあります。

でも、「見たよ」「参考になった」の一言が心の支え

先日、SNS経由でこんなDMをもらいました。

「まっさんの記事、子連れディズニーのとこ、めっちゃ助かりました!」

泣きそうになりました。

あぁ、誰かに届いてたんだって。

まだまだアクセスは少ないけど、

その“1人の読者”が確かに存在する。

この3ヶ月で学んだのは、

「読まれるブログ」よりも「誰かに届くブログ」のほうが、ずっとずっと嬉しいってことです。

続ける理由は、たぶん「未来の自分」への投資

今、すぐに成果が出ることばかりが正解じゃない。

ブログはじっくり耕して育てる畑のようなもの。

だから僕は、もう少しだけ踏ん張ります。

1年後、この記事を読み返して笑えるように。

最後に:同じようにがんばってる人へ

もしかしたら、この記事を読んでくれているあなたも

「心折れそう…」と思ってるかもしれません。

一緒に、もうちょっとだけ踏ん張ってみませんか?

お互い、少しずつでも「書き続ける」ことで、

きっと何かが動き出すと信じて。

以上、まっさんのちょっと弱音多めな独り言でした。

読んでくれてありがとう。

また明日も、書くぞー(たぶん)。

-まっさんの独り言