共働き家庭の“神グッズ”|小学生2人の子育てがちょっとラクになるアイテムたち【楽天で買える】

Uncategorized

【アフィリエイト広告を利用しています】


こんにちは、「まっさんちの365日」管理人のまっさんです!
うちは共働き&小学生2人(小1と小4)の子育て真っ最中。
毎日、仕事と学校と習い事と兄妹げんかと…まるで戦場!

そんな中でも「これは買ってよかった!」と心から思えたグッズを、
楽天で買える中から厳選して4つ紹介します!
▶すべて【楽天アフィリリンク付き】なので、気になったらすぐチェックしてね!


スポンサーリンク

① ランドセル整理ボックス

\朝の「時間がない!」が激減/

登校前に「体操服どこ?プリント出してないよ〜!」となる毎朝…。
これを使い始めて、“出し忘れ”も“探し物タイム”もほぼゼロに!

📌 おすすめ商品


✅ ポイント

  • 習い事バッグもかけられる
  • プリント・教科書・連絡帳をすっきり分類
  • 子どもが自分で準備する習慣づけに◎

② 時短お弁当グッズセット

\朝、5分早く寝てたい親の味方/

冷凍食品&このグッズで、見栄えも良くて超時短な弁当完成!
運動会や遠足にもめちゃくちゃ役立ちました。

📌 おすすめ商品


✅ ポイント

  • 詰めるだけで“映える”
  • 小1でも完食しやすいサイズ
  • 兄妹分を一気に作れてラク!

③ 子ども用タイマー付き時計

\朝のダラダラ防止/

うちの子たち、「7:30までに着替えて!」と言っても全然動かず…。
でもこの“見えるタイマー”で自分から動くように!

📌 おすすめ商品


✅ ポイント

  • 残り時間が一目でわかる
  • 音が鳴るのでメリハリ◎
  • 宿題タイムにも使える!

④ お風呂に貼れる九九&漢字ポスター

\遊びながら“お勉強”/

毎晩お風呂でクイズ大会!子どもたちも楽しいし、
「九九覚えてるかな?」の確認にも最適!

📌 おすすめ商品


✅ ポイント

  • 水に濡れてもOK!
  • 小1&小4の内容を並行してチェックできる
  • 暗記系は“ながら”がコツ!

🛒 まとめ:時短・習慣・楽しさをプラスするのがコツ!

共働き家庭は、**「道具に頼ってOK」**です。
むしろ頼らなきゃ回らない…!

楽天で気になる商品があれば、ぜひチェックしてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました