こんにちは、まっさんです!
もうすぐ新学期ですね。
「ちょっとだけお勉強させたいな…」
「学校の宿題が少なめだから補足したい!」
「長期休みに家でできる教材がほしい!」
そんなときに便利なのが、無料で使えるプリント学習サイト。
今回は、小学生のお子さん向けにおすすめのプリント配布サイトを厳選してご紹介します!
すべて登録不要・無料で使えるものばかりなので、ぜひブックマークして活用してくださいね。
✅ 1. ちびむすドリル
小学生ママ・パパの間ではもう定番!
国語・算数・英語・理科・社会・音楽・生活科まで、幅広い教科に対応。
- 学年ごとにわかれていて探しやすい
 - ひらがな・カタカナなどの基礎も充実
 - イラストも多く、子どもも楽しめるデザイン
 
💡テスト対策や家庭学習にぴったり!
✅ 2. ドリルズ
インターネット上で解く形式がメインですが、PDFダウンロードも可能!
- 基礎から応用までレベル別に分かれている
 - 学年を選んで、学習内容を絞り込める
 - 問題の自動生成機能で、何度でも違うプリントが作れる
 
💡反復練習におすすめ!
✅ 3. ぷりんときっず
低学年の子ども向けに特化した、シンプル&かわいいプリントサイト。
- ひらがな・カタカナ・数の数え方などが充実
 - 遊び感覚で学べる迷路やぬりえもあり
 - 余白が多めで、見やすく使いやすい
 
💡年長さん〜小1のお子さんにぴったり!
✅ 4. もくもく学習帳
🔗 https://mokumokugakushu.com/
「勉強に集中する時間を増やしたい」という親御さんに人気。
- 時間を測って取り組めるプリントが多い
 - シンプルで落ち着いたデザイン
 - 国語と算数が中心(学年別)
 
💡家庭学習の習慣づけに最適!
✅ 5. 学習プリント.com
家庭教師や塾講師の方が作成したプリントがそろっています。
- 難易度高めの内容もあり
 - 学年・教科ごとの絞り込みが便利
 - 教えるポイントがまとめられていて親も安心
 
💡応用力を伸ばしたいお子さん向け!
✅ 6. すきるまドリル
算数に特化したドリルサイト。図形・単位・文章題なども豊富!
- 苦手な単元だけ選んで印刷できる
 - 解説つきで親が教えるときも安心
 - プリントのデザインもスッキリ見やすい
 
💡算数が苦手・好きな子どちらにもおすすめ!
✅ 7. いちまるとふしぎな手
🔗 https://www.ichimaru-edu.jp/
学研が提供する、読み物+クイズ形式の教材サイト。
- 小1〜小3向けの国語中心教材
 - 絵本のような読みやすさ
 - 練習問題・音読用プリントも配布中
 
💡読解力や表現力を楽しく育てたいときに!
まとめ:プリント学習は「短時間×毎日」がコツ!
無料プリントは気軽に始められる反面、「どれやればいいかわからない…」と迷うことも。
まずはお子さんと一緒に、1日1枚からやってみるのがおすすめです!
「今日はどれにしようか〜?」と声をかけながら、
**“やらされる勉強”ではなく“自分からやる勉強”**にできるとベストですね◎
今後も便利な学習サイトを見つけたら、随時更新していきます📚