【2025年版】小学生におすすめ!無料で使える学習アプリ7選

兄妹

【アフィリエイト広告を利用しています】

こんにちは、まっさんです!

新学期がスタートしました。

今回は、小学生のお子さんが楽しく学べて、しかも無料で使える学習アプリを厳選してご紹介します。

「ゲームばっかりしてないで、ちょっとは勉強もしてほしい…」
そんな保護者の皆さんにぴったりのアプリばかりを集めました。

ぜひお子さんと一緒にチェックしてみてくださいね。


スポンサーリンク

1. すらら(お試し無料あり)

対象:小学1年生~中学生
教科:国語・算数・英語など

AIを活用した個別指導型のオンライン教材。通常は有料ですが、期間限定で無料体験が可能です。アニメーションと音声で進むため、勉強が苦手なお子さんでも続けやすいのが特徴です。

🔗 公式サイトはこちら


2. NHK for School

対象:小学校全学年
教科:すべての教科+生活・道徳など

NHKが提供する教育動画サイト。学年・教科ごとに動画が分類されていて、学校の授業の予習・復習にも最適です。テレビで放送されていた番組も無料で視聴できます。

🔗 公式サイトはこちら


3. Think!Think!(シンクシンク)

対象:小学1年生~6年生
教科:思考力・図形・空間認識

1日10分、楽しみながら思考力を育てる知育アプリ。ゲーム感覚でパズルに挑戦でき、子どもも飽きずに続けられます。無料版でも十分楽しめます。

🔗 公式サイトはこちら


4. まなびwith アプリ(無料版)

対象:小学1年生~6年生
教科:国語・算数・理科・社会・英語など

ベネッセが提供していた通信教育のノウハウが詰まった学習アプリ。毎日の「できた!」を積み重ねて、自然と学ぶ習慣がつきます。無料版でも豊富な問題にチャレンジ可能。


5. クラフト算数王

対象:小学2年生~6年生
教科:算数(図形・立体感覚)

マインクラフト風の世界で、図形や立体を使ってミッションに挑戦するアプリ。遊びながら自然と図形の感覚が身に付きます。算数が苦手なお子さんにもおすすめ。

🔗 [App Store / Google Play で配信中]


6. Duolingo(デュオリンゴ)

対象:小学高学年~大人
教科:英語・外国語全般

世界中で使われている語学学習アプリ。ゲーム感覚で英語のリスニング・リーディング・文法が学べます。初級レベルから始められるので小学生でも安心。

🔗 公式サイトはこちら


7. トドさんすう(Todai Math)

対象:幼児~小学3年生
教科:算数

かわいいキャラクターと一緒に算数を学べるアプリ。計算だけでなく、図形や思考力を使う問題も多く、基礎力を楽しく鍛えられます。

🔗 公式サイトはこちら


まとめ:まずは「遊びながら学べる」ものから始めよう!

勉強=つまらないというイメージを持たせないためには、まず「楽しく学べる」ことが大切。今回紹介したアプリはどれも無料で始められるので、お子さんの興味や性格に合ったものを気軽に試してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました