-
-
🤒 朝の発熱、どうする!?共働き家庭を襲う“子どもの急な体調不良”との向き合い方
2025/4/21
共働き家庭を襲う“子どもの急な体調不良”との向き合い方 こんにちは、「まっさんちの365日」管理人・共働きパパのまっさんです。 ある朝、いつも通り子どもを起こしたら… 「なんか、のど痛い…」「お腹いた ...
-
-
👨👩👧👦 親もラクしたい!小学生2人連れでも疲れない日帰りスポット5選【愛知県編】
2025/4/20
小学生2人連れでも疲れない日帰りスポット5選【愛知県編】 こんにちは、共働きパパのまっさんです。「せっかくの休み、子どもをどこかに連れて行きたいけど、正直親は疲れたくない……」そんな本音、ありますよね ...
-
-
🚗GWどこ行く?人混みNG派の“穴場おでかけスポット”リスト
2025/4/19
小学生2人連れOK!【東海地方編】 こんにちは、共働きパパのまっさんです。「GWってどこ行っても混んでるよね……」「子ども2人連れて人混みとか無理ゲーじゃん……」 そんな共働き家庭の“正直な本音”にこ ...
-
-
新学期お悩み対策記事まとめました!
2025/4/19
こんにちは、まっさんです。 新学期がスタートし、やっと2週間。 新しい環境に、子どもも大人もばったばたな日々、お疲れさまでした。 さて、我が家のブログでは、そんな我が家と同じような頑張るパパママに 少 ...
-
-
小1・小4で生活リズムがズレる!新学期の大混乱体験談
2025/4/17
こんにちは、まっさんです! 二人とも小学生になったら少しは楽になるかと思いきや、 小1・小4の兄妹の生活は全く違う! どんな大混乱の体験レポートを書きました。 “時間割地獄”の乗り越え方 「明日、3時 ...
-
-
担任との連絡、どこまでしていい?距離感に悩んだ時のヒント
2025/4/16
こんにちは、まっさんです! 新学期が始まって少し経ちました。 少しずつ子どもも学校のペースに慣れてきた頃、ふと気になるのが「担任の先生との関係」です。 ・気になることがあるけど、連絡してもいいのかな? ...
-
-
小学生2人+共働き家庭のリアル~パパママ、共に頑張ろう!
2025/4/15
小学生2人+共働き家庭のリアル 「お父さん、パジャマどこ?!」「今日プリント出すって言われてたのに、ない!どうしよう!」 そんな声が飛び交う、平日夜の我が家。時計はすでに21時。そっとカレンダーを見れ ...
-
-
新学期、うちの子ついていける?共働き家庭の“4月のリアル”
2025/4/14
こんにちは、まっさんです! 新学期が始まって1週間。 新年度が始まると、子どもだけじゃなく親も気が気じゃない日々が始まりますよね。 クラス替え、担任の先生、時間割の変化、新しいお友だち――変わることが ...
-
-
学校のおたより迷子にならない!紙管理のちょっとした工夫
2025/4/13
こんにちは、まっさんです! 4月、気がつけばテーブルの上にプリントの山…。 「あれ?教材の申し込みいつまでだっけ?」「これ出したっけ?」そんな“おたより迷子”に毎年悩まされていませんか? 特に共働き家 ...
-
-
忘れ物ゼロ!子どもと一緒に作る「支度チェック表」テンプレート
2025/4/13
こんにちは、まっさんです! 朝の時間、こんなやり取りありませんか? 「水筒入れた?」「体操服は?プリントは!?」「えー!今言うの!?」 登校前のバタバタに毎朝ぐったり…。忘れ物も心配だし、つい口うるさ ...