兄妹

スポンサーリンク
兄妹

学校のおたより迷子にならない!紙管理のちょっとした工夫

こんにちは、まっさんです!4月、気がつけばテーブルの上にプリントの山…。「あれ?教材の申し込みいつまでだっけ?」「これ出したっけ?」そんな“おたより迷子”に毎年悩まされていませんか?特に共働き家庭では、夕方から寝るまでが戦場。「とりあえずプ...
兄妹

忘れ物ゼロ!子どもと一緒に作る「支度チェック表」テンプレート

こんにちは、まっさんです!朝の時間、こんなやり取りありませんか?「水筒入れた?」「体操服は?プリントは!?」「えー!今言うの!?」登校前のバタバタに毎朝ぐったり…。忘れ物も心配だし、つい口うるさくなってしまう…なんて声をよく聞きます。そんな...
兄妹

共働き家庭でもOK!小学生の習い事、どう選ぶ?どう通わせる?

こんにちは、まっさんです!「放課後の時間、どう活用したらいいんだろう?」「何か習い事を始めさせたいけど、送迎がネック…」共働き家庭にとって、小学生の習い事は**「興味や成長」と「家庭の事情」**のバランスがとても難しいテーマ。今回は、共働き...
兄妹

夜ごはん後〜寝る前の「家族時間」どうしてる?我が家のリアルルーティン

こんにちは、まっさんです!共働き家庭にとって、夜の時間はほんのわずかな「家族のゴールデンタイム」。だけど現実は…バタバタ帰宅して、そのままごはん準備!宿題・お風呂・明日の準備…気づけば寝る時間「一緒に過ごした感」がないまま一日が終わる…そん...
兄妹

🌞朝のバタバタをなくす!小学生の支度が自分でできる工夫アイデア7選

こんにちは、まっさんです。朝の時間、こんなことで困っていませんか?「早く着替えて〜!」「歯みがきしたの!?」子どもより親のほうが走り回ってる…家を出る直前になって「体操服どこ!?」なんて大騒ぎ💦わかります、その気持ち…!特に共働き家庭にとっ...
兄妹

🎒【子どもが自分から勉強する!】おうち学習を習慣化する5つのコツ

こんにちは、まっさんです😊「勉強しなさい!」が口ぐせになっていませんか?実は、子どもがおうちで自然に勉強するようになるには、ちょっとしたコツがあるんです。今日は、親子で楽しく取り組める「おうち学習の習慣化テク」を、わかりやすくご紹介します!...
兄妹

【2025年版】小学生におすすめ!無料で使える学習アプリ7選

こんにちは、まっさんです!新学期がスタートしました。今回は、小学生のお子さんが楽しく学べて、しかも無料で使える学習アプリを厳選してご紹介します。「ゲームばっかりしてないで、ちょっとは勉強もしてほしい…」そんな保護者の皆さんにぴったりのアプリ...
兄妹

小学生におすすめ!無料で使えるプリントダウンロードサイトまとめ

こんにちは、まっさんです!もうすぐ新学期ですね。「ちょっとだけお勉強させたいな…」「学校の宿題が少なめだから補足したい!」「長期休みに家でできる教材がほしい!」そんなときに便利なのが、無料で使えるプリント学習サイト。今回は、小学生のお子さん...
兄妹

共働き家庭が直面する!保育園(こども園)から小学校へのギャップとその対策

こんにちは、まっさんです!さて、我が家の娘も先日こども園を卒業し、いよいよ小学校入学が目の前となりました。小学校に入学すると、親の生活もガラッと変わります。共働き家庭のパパ(ワーパパ)にとっても、保育園時代とはまったく違う環境に驚くことが多...
兄妹

黄砂えぐい…。黄砂による子どもの体調不良対策まとめてみた

こんにちは、まっさんです!ここ数日の黄砂はえぐいですね。私はありがたいことに花粉症はないのですが、ここ数日の黄砂にやられたのか、鼻水、痰がらみがとてもひどいです。我が家の子どもたちも数日前から咳がではじめました。どうしようもないとは思いつつ...
スポンサーリンク